鑑賞サポート対応日
2023年8月19日(土)~20日(日)
鑑賞サポートの提供方法
■上映会
音声ガイド:
UDCastMOVIEアプリに対応 ※貸出端末もあります。
日本語字幕:
バリアフリー日本語字幕はスクリーンに表示されます。
■8/19(土)ワークショップ「身の回りにある点字を調べよう」
10:30~12:00
文字サポートあり ※申込みフォームにてお知らせください。
■8/20(日)村上浩康監督トークイベント
16:25~17:25予定
手話通訳、文字サポートあり
UDCast アプリの使用方法
-
「音声ガイド」機能
『UDCast』アプリをインストールしたスマートフォン等の携帯端末に、作品のデータをダウンロードして、イヤホンを接続してお持ちいただければ、全ての上映劇場、上映回でご利用いただけます。
-
「字幕」機能
字幕表示用のメガネ型端末に『UDCast』アプリをインストールし、作品のデータをダウンロードして、専用マイクを付けてお持ちいただければ、全ての上映劇場、上映回でご利用いただけます。
公演日程
2023年8月19日(土)~20日(日)
会場
アル・プラザ彦根4階 COZY TOWN(JR彦根駅西口すぐ)
作品概要
障害の有無に関わらずすべての人が文化芸術にアクセスでき、参加し、楽しめるように。 COZY TOWNバリアフリー映画会は“良い作品”を“誰もが”楽しめる月1回の映画鑑賞会です。8月は2日間開催します!
料金
【入場料】
映画1作品:一般500円、中学生以下300円
「東京干潟」/「蟹の惑星」セット(2作品同時上映):一般800円、中学生以下500円
映画5作品セット:一般2000円
※障害のある方の介助者1名無料
※未就学児無料
プレイガイド
◎前売券取り扱い アル・プラザ彦根サービスセンター
◎予約(当日精算) 電話・メール・以下のお申込みフォームからお申込みください。
電話:0749-21-6350
メール:cozytownglow@gmail.com
メールでの申込みは、つぎの事項をお知らせください。
・(1)~(5)は必ずご記入ください。
(1) お名前
(2) 電話番号
(3) メールアドレス
(4) 鑑賞する映画、またはワークショップ
①8月19日(土)10:30ワークショップ「身の回りにある点字を調べよう」
②8月19日(土)13:30「ぼくらのよあけ」
③8月19日(土)16:10「子供はわかってあげない」
④8月20日(日)10:30「ゆめパの時間」
⑤8月20日(日)13:30「東京干潟」「蟹の惑星」
(5) 人数
・(6)~(8)は該当する方はご記入ください。
(6) 障害がある方の介助者の有無
(7) 障害がある方のご要望に応じて彦根駅からの誘導をいたします。希望される方には折り返し連絡いたします。
(8)その他、ご質問やご要望があればお知らせください。
お問い合わせ
COZY TOWN 芸術文化活動支援センター
TEL.0749-21-6350
FAX.0749-21-6205
E-mail cozytownglow@gmail.com
社会福祉法人グロー 地域共生部
TEL.0748-46-8100
主催
社会福祉法人グロー
共催
社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会
作品詳細
CONETNTS
8月19日(土)タイムテーブル
①10:30~12:00
ワークショップ「身の回りにある点字を調べよう」
点字は視覚に障害がある人のための文字で、文字や数字を点で表していて指でさわって読みます。
ワークショップでは、私たちの回りにある点字や目の不自由な人のための工夫をさがして、どのように役に立っているか考えます。
点字を打つ体験もします。
講師:滋賀県立視覚障害者センター
●どなたでも参加できます。
●参加費は無料です。
●8月16日(木)までにお申込みください。
【文字サポートあり】※申込みフォームにてお知らせください。
②13:30~上映
映画「ぼくらのよあけ」上映時間:120分
https://udcast.net/workslist/bokuranoyoake/
③16:10~上映
映画「子供はわかってあげない」上映時間:138分
https://udcast.net/workslist/agenai-movie/
8月20日(日)タイムテーブル
④10:30~上映
映画「ゆめパの時間」上映時間:90分
https://udcast.net/workslist/yumepa-no-jikan/
⑤13:30~上映
映画「東京干潟」「蟹の惑星」上映時間:83分/68分
※上映後、村上浩康監督トークイベントあり(16:25~17:25予定)
【手話通訳、文字サポートあり】
https://udcast.net/workslist/higata-tokyo/
開場時間は各回開始20分前になります。
COZYTOWN コージータウンとは?
COZYTOWNには、カフェやシネマなど、誰もが楽しめる活動のほか、若者食堂やアクティブシニアの学びの場、福祉に関心のある方の出会いの場など様々な人たちのをつむぐプログラムがあります!
それぞれの「ひたすらなるつながり」を求めて、ぜひCOZYTOWNにお越しください!
■COZYとは…?
「あたたかい」・「居心地がいい」という意味。
COZYTOWNは、いろいろな個性が集まって、つながって、みとめあって、誰もが安心してそこにいることができる場所です。
【お問合せ先】
滋賀県社会福祉協議会 COZYTOWN
TEL:0749-21-6200(代表)
Mail:cozy@shigashakyo.or.jp
〒522-0074 滋賀県彦根市大東町2-28