使い方
UDCastを使ってみよう!
事前準備
01 機器の準備
UDCastを利用して映画の鑑賞をするためには、アプリをダウンロードした機器が必要となります。
携帯端末(スマートフォン・メガネ型端末等)に無料アプリ「UDCast」をダウンロード。QRコードからもダウンロードできます。
02 動作確認を行う
機種によっては未対応の場合があるため、必ず動作確認を行ってください。
03 鑑賞チケットの購入
インターネット、もしくは劇場窓口にてチケットを購入。
※機器が使用できる作品には、各劇場ホームページ等に対応マークが付与されます。事前にご確認ください。
-
- 「音声ガイド」対応マーク
-
- 「字幕ガイド」対応マーク
04 映画鑑賞前にアプリを設定する
ご来場前にご確認ください。
UDCastご使用時の注意事項
正常にアプリを動作させるために下記の注意事項を守ってください。
✔まず初めに使用端末がUDCastを使用できるかを確認してください。動作推奨環境とその調べ方は、動作環境の調べ方 をご参照ください。
✔アプリインストール後は必ず動作確認を行ってください。動作確認は こちら から。
✔OS、アプリは常に最新版をご利用ください。
✔鑑賞前に必ず機内モードにしてお使いください。Bluetoothイヤホンを使う際は、機内モードにしたあと、BluetoothだけをONにしてください。
✔端末のマイクが映像の音を拾うことで同期がかかりますので、マイクを塞がないようご注意ください。
✔他のアプリをバックグラウンドで起動させていると正常に動作しない場合があります。他のアプリを終了してから再度お試しください。
✔手動でスリープにすると音声ガイドや字幕の再生が止まってしまいます。同期後も端末の電源ボタンを押してスリープにしないようご注意ください。
音声ガイドの使い方
事前アプリ設定

トップ画面で「映画 音声ガイド」を選択。

「対応中」を選択し、鑑賞予定の「作品タイトル」を選択。

「ダウンロード」を選択。「今すぐダウンロードしますか?」とポップアップ表示が出たら、「はい」を選択してダウンロードしてください。
「作品情報」を選択するとブラウザが立ち上がり、UDCastのホームページにある作品情報へ移動します。
ご鑑賞時

アプリを立ち上げ、「映画 音声ガイド」を選択。「ダウンロード済」タブから鑑賞予定の「作品タイトル」を選択。「音声ガイドを聞く」を選択。
携帯端末にイヤホンを装着し、必ず機内モードに設定。

「音声ガイドモード」と表示され、自動的に画面が暗くなります。待機音声が流れますので、作品タイトルの確認や音量調節を行い、そのままお待ちください。
【映画本編が始まっても待機音声が消えない場合】
・機器を劇場で借りた方は 劇場スタッフにお知らせください。
・機器をご持参の方は ひとつ前の画面に戻り「音声ガイドを聴く」の再選択をお試しください。
上映と同時に待機音声が消え、自動的に音声ガイドが再生されます。
新機能について

●Bluetooth対応開始。
2020年3月にiOS版・2021年1月にAndroid版がBluetoothに対応しました。ご鑑賞前に必ずペアリングをご確認の上、ご利用ください。過去の接続済みイヤホンの履歴が残っていたり、複数ペアリング状態になっているとうまく動作しない場合があります。なお、今までどおりスマホやタブレットなどの本体マイクで映画の音声を拾いますので、ご鑑賞中は本体をカバンにしまわず、マイクをふさがないようにお気をつけください。
●検索機能追加。
作品タイトル(一部入力も可能)を入力し「検索」を押すと対象作品が表示されます。
●準備中タブ追加。
対応予定の作品タイトルと公開日及び対応日が表示されます。
「作品情報」を押すとUDCastHPの作品ページへ飛びます。


●ダウンロード済タブ追加。
音声ガイドデータをダウンロードした作品タイトルが表示されます。
「データを削除」を押すとデータは削除されます。
「作品情報」を押すとUDCastHPの作品ページへ飛びます。
字幕ガイドの使い方
字幕ガイドご使用時の注意事項
作品タイトルに(MOVERIO)と表示がある場合、スマートフォン等で字幕ガイドの使用はできません。
(MOVERIO)の表示がある場合はメガネ型端末(MOVERIO BT-300)のみの対応です。
MOVERIO BT-300/専用マイク販売サイト
MOVERIO https://shop.epson.jp/mobile_viewer/moverio/
専用マイク https://store.shopping.yahoo.co.jp/masc-store/bt300m.html
メガネ型端末(MOVERIO BT-300)の場合:字幕ガイドの使い方
事前アプリ設定

ダウンロード完了後、アプリを立ち上げ「映画 字幕ガイド」を選択。

「対応中」タブを選択し、鑑賞作品タイトルを選択。

「ダウンロード」を選択すると字幕ガイドデータのダウンロードが開始。
「作品情報」を選択するとUDCastの作品情報ページへ飛ぶ。
ご鑑賞時

アプリを立ち上げ、「映画 字幕ガイド」を選択し、鑑賞予定の「作品タイトル」を選択、次に「日本語字幕」等を選択。
ダウンロードした作品データは「ダウンロード済」タブにも表示される。

画面が自動的に暗くなります。待機画面が表示されますので、表示内容をよくお読みください。
【待機画面内容】
専用マイクで映画の音声を拾い 字幕を表示します
*マイクは塞がず 常に外に向けて鑑賞してください
マイクがしっかりと挿し込まれているか確認してください
【映画本編が始まってもこの画面が消えない場合】
・機器を劇場で借りた方は 劇場スタッフにお知らせください
・機器をご持参の方は ひとつ前の画面に戻り「日本語字幕」の再選択をお試しください
(視聴中に疲労感 不快感など以上を感じた場合は使用を中止してください)
上映と同時に字幕がスタートします。
よくあるご質問
UDCast全般
-
- スマホカバーはUDCastの動作に影響がありますか?(2020年11月追記)
UDCastはマイクを使うため、スマートフォンのマイクを塞ぐものは動作に影響する可能性があります。ご心配な場合はカバーを取ってのご鑑賞をおすすめします。
-
- 動作確認したイヤホンと映画館で使うイヤホンを違うものにしてもいいのでしょうか?(2020年11月追記)
端末とイヤホンの組み合わせも動作に影響します。正常に動作することを保証するために、動作確認に使用したイヤホンを映画館でもお使いください。
-
- なぜ機内モードを推奨しているのですか?
映画館でのマナーとして機内モードの設定をお願いしております。
また、UDCast利用中に着信やSMS、その他のアプリの通知が入ると誤作動の原因となりますので機内モードの設定を推奨しております。
-
- 「対応日」はその日しか対応しないという意味ですか?
対応日は、対応開始日の意味合いで記載しております。
対応日以降、すべての上映回でUDCastを用いて音声ガイド・日本語字幕をお楽しみいただけます。
-
- UDCastは市販のディスク(DVD/Blu-ray)でも利用できますか?
映画の字幕、音声ガイドは基本的に劇場でお使いいただくことを想定しています。
本編の音声を聴き取って同期するため冒頭の数分間は同期しない場合があります
また、お使いの再生機器によっては同期しない可能性もあります。
-
- ○○(作品名)の対応予定はありますか?
情報解禁前の対応情報はお答えできかねます。対応一覧をご覧ください。
-
- UDCastはスマートフォンが無いと使えませんか?
フィーチャーフォンへの対応はございません。
音声ガイドはiOSまたはAndroidを搭載したスマートフォン、タブレット
日本語字幕はメガネ型端末MOVERIOが必要となります。
※MOVERIOは一部上映館で貸し出しサービスが提供されています。
-
- 鑑賞中に自動的にスリープになることはありますか?
アプリが自動的にスリープモードになることはありません。
電源ボタンを押して手動でスリープモードにしてしまうと、同期が止まります。
同期が止まった場合は、アプリを立ち上げなおしてください。
-
- ダウンロードしたデータを消すことはできますか?
「ダウンロード済」タブで削除したい作品タイトルを選択し「データを削除」を選択すると削除ができます。
-
- ダウンロードデータの容量はどのくらいですか?
映画1作品は、10メガから20メガ程度です。
-
- 対応作品はどうやって決めているのですか? 制作の要望はどこに出せばよいでしょうか?
UDCastの対応作品は、映画製作会社様や配給会社様が決定さ
れ、弊社へご依頼を頂いて対応を行っております。
弊社の基準で音声ガイドや日本語字幕の制作を行っているものではございませんので、ご了承ください。 ぜひ製作・配給会社様へお問い合わせいただき、直接ご要望をお伝えください。
-
- UDCastが同期しなかったので鑑賞料を返金してくれますか?
申し訳ございません。返金は一切できません。
利用規約第6条「損害賠償」にて「利用者は、自己の判断と責任において本アプリを利用するものとし、いかなる場合も一切の責任を負いこと。」と明記されています。
-
- 音声ガイド・字幕のタイミングがずれます。(Android端末のみ)
Androidの音声処理速度は機種ごとに違うため、一部の機種では常にタイミングがずれて再生されます。
タイミングの補正方法は、画面の下部に左右の矢印ボタン【<<】【>>】がありますので
1回押す毎に1フレーム(33ms)調整することができます。遅れていると感じた場合は、右の矢印ボタン【>>】を押して調整してください。
矢印の間には調整した数字が表示されています。なお、一度設定すると他の作品でも同じ設定で同期されます。
音声ガイド編
-
- ノイズキャンセリングイヤホンは使えますか?(2020年11月追記)
はい、ノイズキャンセリングイヤホンはお使いいただけます。
ただ、スマートフォン本体にノイズキャンセリング機能が付いている場合は、UDCastが正常に動作しない場合があるため、ご使用はおすすめしておりません。
-
- イヤホンジャックがついていないAndroid端末で、UDCastは使えないのでしょうか?(2020年11月追記)
イヤホンジャックがついておらず、Bluetoothイヤホンを使うAndroid端末でも、有線イヤホン用の変換アダプタをご利用いただければ有線イヤホンでUDCastを使うことができます。
※2021年1月追記 Android端末でBluetoothイヤホンが利用可能になりました。
-
- Bluetooth等の無線のイヤホンは使えませんか?
2020年3月にiOS版UDCastが、2021年1月にAndroid版UDCastが、Bluetoothに対応しました。なお、今までどおりスマホやタブレットなどの本体マイクで映画の音声を拾いますので、ご鑑賞中は本体をカバンにしまわず、マイクをふさがないようにお気をつけください。
Amazon Fire用のAndroid版は順次対応予定です。
参考:お知らせ
-
- 同期がしません。(Android端末の場合)
Android端末は様々な機種があるため、非対応の機種がありますので使用できるか、事前に必ず動作確認を行ってください。
動作確認済みの場合でも、端末の環境によって、他のアプリが常時動作しているなどで正常に動作しない場合もあります。
-
- 同期がしません。(iOS端末の場合)
●マイクの設定は「ON」になっていますか?
【確認方法】「設定」→アプリのメニューから「UDCast」を選択。
「マイク」の項目がオンになっているか確認してください。
-
- 電話や通知が来ると同期がずれます。
UDCast利用中に着信やSMS、その他のアプリの通知が入ると誤作動の原因となりますので「機内モード」の設定を推奨しております。
また、内部からのリマインダー等も通知を解除してご使用ください。なお、通知の種類のよってはUDCastの動作は一旦停止することもありますが、作品選択画面に戻り、再度待機音声画面に戻ると再同期して
音声ガイドが始まります。
字幕編
-
- なぜスマホに字幕を表示できないのですか?
システム的には携帯端末への字幕提供も可能ですが、
劇場内での携帯端末の利用には光漏れの問題や、盗撮の疑い、利用についての周知等の問題もございます。
対応可能となった場合は弊社HP、メルマガ、ツイッター等でお知らせさせて頂きます。
-
- メガネ型端末MOVERIOはどこで借りることができますか?
メガネの貸出には予約が必要です。予約方法は各劇場のご案内をご覧ください。
「イオンシネマシアタス調布」
https://www.aeoncinema.com/cinema/chofu/vcmsFolder_724/vcms_724.html「シネマ・ジャック&ベティ」
http://www.jackandbetty.net/blog/?p=3695「洲本オリオン」
https://www.sumoto-orion.com/
問い合わせフォームより利用申し込みを受け付けます。劇場からの返信で予約完了となります。
-
- メガネ型端末MOVERIOはどこで買えますか? どれを購入すればいいですか?
UDCastはエプソン製メガネ型端末「MOVERIO」に対応しております。
エプソンダイレクトショップのサイトからご購入いただけます。
「MOVERIO BT-300」をお買い求めください。
https://shop.epson.jp/mobile_viewer/moverio/ご使用の際は別売りの専用マイクが必要となります。
メディア・アクセス・サポートセンターのサイトからご購入いただけます。
「MOVERIO BT-300専用マイク」をお買い求めください。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/masc-store/
アプリダウンロード
-
https://itunes.apple.com/jp/app/udcast/id899342269
iOS 10.3.4以上/ iPad OS 13.2.2以上
-
機種、個々の環境によっては非対応となります。
UDCast 問合せ窓口 TEL.0120-291-088 / FAX.03-5937-2233(平日10時~19時) お問い合わせフォーム