UDCast MOVIEの使い方
技術仕様
![UDCast MOVIE](../../assets/img/service/movie/movie_mark.png)
ガイドデータの
同期再生技術について
「UDCastMOVIE」は「SincSonora(シンクソノラ)」の技術を採用しています。「SincSonora」とは、音に反応して、あらかじめ設定したタイミングでテキスト・音声・動画などのデータを再生する仕組みです。
映像コンテンツの本編音声や短い効果音など、音の目印となる「親音源」が流れると、SincSonoraを搭載したアプリ等が反応して同期します。すると、あらかじめアプリにダウンロードしていたテキスト・音声・画像・動画などの「ガイドデータ」が再生されます。
- UDCastアプリを使って、字幕や音声ガイド、手話映像などを、
お手元の端末(スマートフォン等)に表示・再生します。 - リアルタイムに同期しますので、映像の進行とのズレが生じません。
- 数秒で同期しますので、途中でアプリを立ち上げた場合でも、
すぐに映像の進行と同期します。
![](../../assets/img/service/about_img01.jpg)
UDCast MOVIE 3つの特徴
-
無線LAN環境は
一切不要UDCastMOVIEでは必要なデータのダウンロード後は「無線LAN」や「ネット環境」は不要なので映画館でも使えます。
-
いつでも
更新可能字幕や音声ガイド等のデータは、インターネット上のサーバーで配信・管理しているため、更新は自由自在です。明日公開の映画上映でも、前日のアップロードで間に合います。
-
多言語にも
対応可能同期して表示するデータは、日本語字幕の他、英語、中国語、韓国語等、後から追加が可能です。