鑑賞サポート対応日
<バリアフリー日本語字幕、英語字幕> 2024年1月7日、8日、13日、14日、20日、21日、3月10日
<バリアフリー音声ガイド>2024年1月20日、21日
鑑賞サポートの提供方法
SPAC秋→春のシーズン2023-2024 #3『ばらの騎士』では、お客様の観劇に際して、以下の観劇サポートをご用意をしております。ぜひご活用ください。
■みえない・みえづらいお客様へ
・鑑賞を補助するバリアフリー音声ガイドをご利用いただけます。(要申込み/無料)
・舞台の事前説明を実施いたします。
実施日程:1月20日(土)、21日(日)
■きこえない・きこえづらいお客様、英語字幕が必要なお客様へ
・鑑賞を補助するバリアフリー日本語字幕を字幕タブレットでご利用いただけます。(要申込み/無料)
実施日程:1月7日(日)、8日(月祝)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、3月10日(日)
・1月20、21日の公演に関しては受付および関連企画に手話通訳がつきます。(上演中は手話通訳はありませんので字幕でお楽しみください)
・公演期間中、関連企画では文字サポートを実施予定です。ご希望の場合はご相談ください。
※3月10日はSPACによる観劇サポートで実施します。
■英語字幕が必要なお客様へ… English subtitles
・英語字幕をタブレットでご利用いただけます。(要申込/無料)
English subtitles can be viewed on a subtitle tablet . (free, reservation required)
Date:
7 January, Sunday
8 January, Monday
13 January, Saturday
14 January, Sunday
20 January, Saturday
21 January, Sunday
10 March, Sunday
<お申込み方法>
提供数に限りがございますので、下記までご予約・お問合せください。
受付開始:10月14日(土)
お申込み締め切り:各公演の前日18時まで
電話:SPACチケットセンター 054-202-3399(10:00~18:00/休業日を除く)
Phone reservations 10:00-18:00 at SPAC ticket center TEL: 054-202-3399
WEB:以下のフォームからお申込みください。Online reservations
https://forms.gle/gYa3mKzGW5oVhg737
■車椅子でご来場のお客様へ
…すべての公演において車椅子席をご用意しております。
ただし、座席位置・提供数に限りがございますので、下記までご予約・お問合せください。
電話:SPACチケットセンター 054-202-3399(10:00~18:00/休業日を除く)
<その他>
●車椅子でも使えるトイレは、劇場ロビー1Fと2Fにあります(エレベータあり)。
●補助犬をご同伴の方もご来場いただけます。
●劇場の入口から近い「ゆずりあい駐車場」はグランシップ東側に2台、西側に7台あります。
【ゆずりあい駐車場の詳細・予約方法についてはこちら
https://www.granship.or.jp/visitors/parking/parking.html】
※上記以外の内容で、公演当日劇場でのサポートが必要な方はSPACチケットセンター(電話:054-202-3399)までご相談下さい。上記WEBフォームからご連絡いただくことも可能です。
鑑賞サポート提供:
2025 大阪・関西万博に向けた文化芸術ユニバーサル・ツーリズムプロジェクト
2025 大阪・関西万博に向けた文化芸術ユニバーサル・ツーリズムプロジェクトとは
2025大阪・関西万博に向けた文化芸術ユニバーサル・ツーリズムプロジェクトでは、障害者による文化芸術の発表機会や鑑賞機会創出を促進するとともに、誰もが、いつでも、どこでも文化芸術にアクセスできる文化芸術ユニバーサル・ツーリズムを実現する取組みを進めています。
本プロジェクトの一環として、SPAC-静岡県舞台芸術センター「ばらの騎士」にバリアフリー日本語字幕・音声ガイドや英語字幕をはじめとした鑑賞サポートを提供します。本公演を通して、誰もが文化芸術にアクセスできる環境が地域に生まれ、そして全国津々浦々に広がることを目指します。
主催:
一般社団法人全国手をつなぐ育成会連合会
独立行政法人日本芸術文化振興会
文化庁
協力:
障害者の文化芸術活動を推進する全国ネットワーク
連携・協働:
障がい者の文化芸術活動推進知事連盟
2025 大阪・関西万博に向けた文化芸術ユニバーサル・ツーリズムプロジェクト
「文化芸術における合理的配慮提供マッチング事業」
委託:令和5年度日本博 2.0 事業(委託型)
公演日程
2024年1月7日~2024年3月10日
1月7日(日) アーティストトーク
1月8日(月祝) バックステージツアー
1月13日(土) アーティストトーク
1月14日(日) バックステージツアー
1月20日(土) ロビーコンサート
1月21日(日) バックステージツアー
3月10日(日) ロビーコンサート/アーティストトーク
※関連イベントでは文字サポートと手話通訳(1/20,21のみ)を実施します。
会場
静岡芸術劇場
作品概要
スキャンダラスな色恋沙汰は抱腹絶倒の喜劇?!
劇団SPACが総力をあげて新年あなたを笑わせにかかります!
料金
●一般: 4,200円
●U25・学生割引:
[25歳以下および大学生・専門学校生]2,000円
[高校生以下]1,000円
※公演当日、受付にて年齢の分かる身分証または学生証をご提示ください。
●障がい者割引: 2,900円 [障害者手帳をお持ちの方]
※公演当日、受付にて障害者手帳または ミライロIDをご提示ください。
※付添の方(1名様)は無料です。付添いの方のお席が必要な場合は必ずその旨ご記入ください。
プレイガイド
SPACチケットセンター
●電話予約 054-202-3399 (受付時間 10:00〜18:00)
●窓口販売 静岡芸術劇場チケットカウンター (受付時間 10:00〜18:00)
※休業日(10/23、11/14~16、12/25、12/29~1/4、1/15、2/3、3/9)は、電話予約受付と窓口販売をお休みさせていただきます。
●ウェブ予約 https://spac.or.jp/ticket
お問い合わせ
SPAC – 静岡県舞台芸術センター
TEL:054-203-5730
E-mail:mail@spac.or.jp
主催
主催・製作:SPAC-静岡県舞台芸術センター
助成
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援))|独立行政法人日本芸術文化振興会
作品詳細
CAST/STAFF
演出:宮城聰・寺内亜矢子
作:フーゴー・フォン・ホーフマンスタール
音楽:根本卓也
出演:石井萠水、大高浩一、木内琴子、貴島豪、小長谷勝彦、
INTRODUCTION
SPAC秋→春のシーズン2023-2024 #3
『ばらの騎士』
リヒャルト・シュトラウス作曲のオペラとして知られるホーフマンスタールの傑作台本を、宮城聰と寺内亜矢子の共同演出で、明治時代の日本を舞台にした軽快な喜劇に仕立てます。鹿鳴館を彷彿とさせる華やかな洋装が観客の目を楽しませ、恋や駆け引き、心の機微を俳優たちのダイナミックな生演奏が彩ります。
STORY
若い愛人オクタヴィアンとのひと時の恋に浸る元帥げんすい夫人だ
公益財団法人静岡県舞台芸術センター(Shizuoka Performing Arts Center : SPAC)とは?
公益財団法人静岡県舞台芸術センター(Shizuoka Performing Arts Center : SPAC)は、専用の劇場や稽古場を拠点として、俳優、舞台技術・制作スタッフが活動を行う日本で初めての公立文化事業集団であり、舞台芸術作品の創造・上演とともに、優れた舞台芸術の紹介や舞台芸術家の育成を事業目的としています。1997年から初代芸術総監督鈴木忠志のもとで本格的な活動を開始。2007年より宮城聰が芸術総監督に就任し、更に事業を発展させています。演劇の創造、上演、招聘活動以外にも、教育機関としての公共劇場のあり方を重視し、中高生鑑賞事業公演や人材育成事業、アウトリーチ活動などを続けています。13年、全国知事会第6回先進政策創造会議により、静岡県のSPACへの取り組みが「先進政策大賞」に選出。18年度グッドデザイン賞を受賞、無形の活動が一つのデザインとして高く評価されました。
公式ページ https://spac.or.jp