鑑賞サポート対応日
2024年2月3日土曜日 14:00開演
鑑賞サポートの提供方法
【音声ガイド】
舞台の様子を説明する音声ガイドがあります。
この音声ガイドは、物語・登場人物・場面・バレエダンサーの動きや表情などの解説を、舞台を楽しみながらお聞きいただけるものです。
音声ガイドの機器は耳を塞がないタイプのイヤホンを使用しているため、実際の舞台の生音もきちんと聞くことができます。また開演前には舞台の様子やバレエについての説明をしている音声も流しているので、初めての方でも安心してご鑑賞いただけます。
音声ガイドの機器は当日受付でお渡しします。お電話にてお申込みください。
お申し込み方法<チケット>
全席指定 大人¥4,000 子ども¥2,000(3歳~高校生)
★お申込みとお問い合わせは【チケットかながわ】にてお願いいたします。※電話・窓口のみ
電話:0570-015-415(10:00~18:00)
※公演当日、受付にて、ご予約したチケットを現金でご購入ください。
※お申込み内容の変更やキャンセルの場合も、必ずご連絡ください。
【ヒアリングループ】
聴覚補助のためのヒアリングループ席があります。
ヒアリングループ(磁気ループ)は聞こえを支援する設備です。
Tコイルを内蔵した補聴器・人工内耳をお使いの方が、周りの環境音・雑音に煩わされずに目的の音・声を聞きとることができます。(ご使用の環境によっては雑音が生じる場合がございます。)
※ご自身の補聴器・人工内耳をTモードに切り替えるだけで、音声を聞くことが出来ます。
※ヒアリングループ席は座席エリアを特定しており、お席はお申込み順で前方から割り振りをさせていただきます。座席エリアは【一階席前方左ブロック】です。
お申し込み方法<チケット>
全席指定 大人¥4,000 子ども¥2,000(3歳~高校生)
★お申込みは以下のフォームからとなります。公演日に大ホール受付にて代金とチケットの引き換えとなります。(現金のみ)
【申込み】https://krs.bz/kanagawaaf/m?f=1531
※ヒアリングループ受信機の貸し出しもあります。
※チケットは、ヒアリングループを必要とするご本人に加えて、ご同伴者の分も一緒に申し込むことができます。
公演日程
2024年2月3日土曜日 14:00開演
会場
神奈川県民ホール 大ホール
作品概要
障害の有無に関わらず、子どもも大人もいっしょに楽しめるリラックスパフォーマンスによるバレエ公演です。
※全席指定・消費税込
※2歳以下のお子さまの入場はご遠慮ください。
※公演中止の場合を除き、チケットの変更及び払い戻しはいたしません。
※やむを得ない事情により、内容・出演者等が変更になる場合があります。
料金
大人4,000円、子ども2,000円(3歳~高校生)
プレイガイド
<鑑賞サポート>
◆聴覚補助のためのヒアリングループ席のお申込み
お申込みフォームURL:https://krs.bz/kanagawaaf/m?f=1531
◆補助犬の同伴が可能な席/視覚障がい者のための音声ガイド席のお申込み
チケットかながわ 0570-015-415(10:00~18:00) *電話・窓口のみ
◆車椅子席のお申込み
スターダンサーズ・バレエ団 03-3401-2293(平日10:00~18:00) *電話のみ
託児サービス(要予約)
申込期限:1月26日(金)17:00
【料金】お子様お一人につき2,000円(税込)
【申込先】イベント託児マザーズ 0120-788-222
(土日祝を除く10:00~12:00 /13:00~17:00)
●チケットかながわ窓口
神奈川県民ホール(10:00~18:00)
KAAT神奈川芸術劇場(10:00~18:00)
神奈川県立音楽堂(13:00~17:00/月曜休)
●スターダンサーズ・バレエ団
【https://www.sdballet.com/performances/240203_rp/】
TEL: 03-3401-2293(平日10:00~18:00)
●チケットぴあ https://t.pia.jp/
お問い合わせ
公益財団法人スターダンサーズ・バレエ団
TEL:03-3401-2293 受付時間:平日 10:00~18:00
主催
文化庁、公益財団法人スターダンサーズ・バレエ団、神奈川県民ホール(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)
作品詳細
CAST/STAFF
●キャスト
<第1部「白鳥の湖」(全1幕)>
オデット/オディール:東真帆
王子ジークフリート:林田翔平
<第2部「迷子の青虫さん」>
青虫さん:西原友衣菜
蝶々さん:渡辺恭子
●スタッフ
演出・振付:鈴木 稔
舞台美術:ディック・バード
音楽:P.I.チャイコフスキー(白鳥の湖)、すぎやまこういち(迷子の青虫さん)
照明:山本英明
舞台監督:森岡 肇
バレエ・ミストレス:小山恵美
バレエ・マスター:福原大介
総監督:小山久美
※「白鳥の湖」は特別録音による音源を使用します。
文化庁委託事業「令和5年度障害者等による文化芸術活動推進事業」バレエによるインクルージョン促進事業
【後援】神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会、公益社団法人横浜市幼稚園協会、一般社団法人日本バレエ団連盟
【制作】公益財団法人スターダンサーズ・バレエ団
STORY
あらゆる人がいっしょに楽しめるバレエ公演
障害の有無に関わらず、子どもも大人もいっしょに楽しめるリラックスパフォーマンスによるバレエ公演が、神奈川県民ホールで開催!
演目は45分間にぎゅっと凝縮した「白鳥の湖」と小さな生き物の小さな出来事を描いた新感覚バレエ「迷子の青虫さん」。バレエを観るのが初めての方でも無理なく楽しめる解説付きでお届けします。