
鑑賞サポート対応日
【字幕と音声ガイドの対応日】
東京公演 2月11日(土)12:30の回
豊橋公演(音声ガイドのみ) 2月19日(日)13:00の回
京都公演 2月22日(水)18:00の回・2月23日(木・祝)13:00の回
新潟公演(字幕のみ) 2月26日(日)13:00の回
久留米公演 3月5日(日)13:00の回
鑑賞サポートの提供方法
観劇サポートのまとめページはこちら
https://kinoshita-kabuki.org/2022/12/02/8788
◎車椅子スペース
◎みえない・みえづらいお客様へ「リアルタイム音声ガイド(東京、豊橋、京都、久留米公演)」
◎きこえない・きこえづらいお客様へ「ポータブル字幕機(東京、京都、新潟、久留米公演)」
◎きこえづらいお客様へ「難聴者支援装置(東京公演)」「ヒアリングループ(受信機提供)(京都公演)」「難聴者赤外線補聴システム(新潟公演)」
◎託児サービス
公演日程
東京公演
2023年2月2日(木)〜2月12日(日)
豊橋公演
2023年2月18日(土)・19日(日)
京都公演
2023年2月22日(水)・23日(木・祝)
新潟公演
2023年2月26日(日)
久留米公演
2023年3月4日(土)・5日(日)
会場
東京公演
あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
豊橋公演
穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
京都公演
ロームシアター京都 サウスホール
新潟公演
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場
久留米公演
久留米シティプラザ 久留米座
作品概要
三角関係から数奇な運命をたどり、零落する「桜姫」。
出演に成河、石橋静河を迎え、人気演目を木ノ下歌舞伎ならではの新境地でお届けします。
上演時間
3時間15分(予定/休憩含む)
料金・プレイガイド・お問い合わせ
公演によって異なります。各公演の公式サイトをご確認ください。
東京公演
https://www.owlspot.jp/events/performance/post_255.html
豊橋公演
https://www.toyohashi-at.jp/event/performance.php?id=1155
京都公演
https://rohmtheatrekyoto.jp/event/67743/
新潟公演
https://www.ryutopia.or.jp/performance/event/26490/
久留米公演
https://kurumecityplaza.jp/events/4308/
作品詳細
CAST STAFF
作:鶴屋南北
監修・補綴:木ノ下裕一
脚本・演出:岡田利規
出演:成河、石橋静河、高山のえみ、武谷公雄、足立智充、谷山知宏、森田真和、板橋優里、安部萌、石倉来輝
INTRODUCTION
木ノ下歌舞伎は歌舞伎の演目を現代演劇に作り替えている劇団です。
今回上演する『桜姫東文章』は、桜姫という高貴なお姫様が二人の男性と三角関係に陥り、どんどん流転して数奇な運命をたどるという、波乱の物語です。
今回は脚本・演出に現代演劇の最先端を走っておられる岡田利規さんをお迎えする他、出演者も成河さん、石橋静河さんといった、数々の演劇やドラマなどで活躍されている、多彩な俳優陣でお届けします。
物語の渦に巻き込まれに来てください。ご来場をお待ちしております。
STORY
新清水寺の高僧・清玄には、若い頃、稚児・白菊丸との心中に失敗した過去があった。その十七年後、吉田家の息女・桜姫が尼になるため新清水寺にやってくる。父と弟を殺され、家宝を失った桜姫は、生来開かない左手を前世の罪ゆえと考えて出家を決意していたのだ。
そこで桜姫が再会したのは、かつて自分を犯した盗賊・釣鐘権助だった。権助の子を産んでいた桜姫は、出家を翻意して権助と交わる。しかしその結果、桜姫の不義の相手として、権助ではなく清玄が無実の罪で告発されてしまった。追放された清玄は、桜姫こそ白菊丸の生まれ変わりだと確信。ところが桜姫はつれなく、ついには誤って清玄を殺してしまう。
変転の末に女郎となった桜姫には、夜ごと枕元に清玄の幽霊が立つという噂が立った。ある夜、清玄の幽霊が桜姫の前に現れ…。
