鑑賞サポート対応日
2020年11月13日(金)
鑑賞サポートの提供方法
音声ガイド:
UDCastMOVIEアプリに対応
字幕ガイド:
UDCastMOVIEアプリに対応(MOVERIO BT-300/350のみ対応)
UDCast アプリの使用方法
-
「音声ガイド」機能
『UDCast』アプリをインストールしたスマートフォン等の携帯端末に、作品のデータをダウンロードして、イヤホンを接続してお持ちいただければ、全ての上映劇場、上映回でご利用いただけます。
-
「字幕」機能
字幕表示用のメガネ型端末に『UDCast』アプリをインストールし、作品のデータをダウンロードして、専用マイクを付けてお持ちいただければ、全ての上映劇場、上映回でご利用いただけます。
公開日
2020年11月13日(金)
上映館
作品概要
作品詳細
特別メッセージ
矢崎仁司監督と関顕嗣プロデューサーからコメントを頂いております。
今回初めてバリアフリーの制作に参加させて頂き、素晴らしい体験ができました。
ありがとうございます。スタッフの皆さま、この映画をモニターしてくださった皆様に感謝します。静寂な暗闇の中で、心のメロディーにリズムをとる指、瞳から零れた涙を忘れません。全ての映画に音声解説、字幕をつけるべきだと実感しました。スタッフの皆さまの、映画への愛が感じられて本当に嬉しかったです。『さくら』を作ってよかったと思いました。ありがとうございます。(矢崎仁司監督)
映画「さくら」のバリアフリー用日本語字幕と音声ガイドをお願いしました。
バリアフリー用日本語字幕と音声ガイドのシステムが導入された当初よりシステム自体を開発されて来たパラブラ社は、映画界に大きな功績を作られていると思います。
社員皆様の真摯な取り組み姿勢や女性を中心としたスタッフ皆さんのきめ細やかな対応には、本当に頭が下がります。
そして、映画「さくら」に於ける作業の感想をコメントさせて頂きます。
的確な表現と日本語の素晴らしい使い方に驚かされました。何より深く作品をご理解頂いた上で、状況の説明を超えたシーン全体の心情までも伝えてくれる音声ガイドでもありました。制作側の私達ですら、その美しいまでの日本語の表現に改めて勉強させて頂きました。心より感謝致します。今後も日本映画界に視野が広がる作業を続けて下さい。(関顕嗣プロデューサー)
CAST STAFF
出演:北村匠海 小松菜奈 吉沢亮 寺島しのぶ 永瀬正敏
原作:西加奈子 監督:矢崎仁司 脚本:朝西真砂
音楽:アダム・ジョージ 主題歌:東京事変「青のⅠⅮ」
INTRODUCTION
原作は累計60万部を突破する直木賞作家・⻄加奈子の同名小説で、『三月のライオン』、『ストロベリーショートケイクス』など海外からも高い評価を受ける矢崎仁司監督のもと、物語の中心となる長谷川家の兄弟妹を演じるのは北村匠海、小松菜奈、吉沢亮という人気、実力を兼ね備えた俳優陣。3人の母を寺島しのぶ、父を永瀬正敏が演じる。また、今年“再生”した東京事変が書き下ろした 主題歌「⻘のID」がエンディングを彩る。
STORY
長男の死をきっかけにバラバラになってしまった家族が、2年ぶりに集まったある年の暮れ。次男の薫は、家族の絆を繋ぎ止めるかのように幼い頃の記憶を回想する。それは、妹・美貴の誕生、愛犬サクラとの出会い、初めての恋と失恋……⻑谷川家の5人とサクラが過ごしたかけがえのない日々だ。やがて、壊れかけた家族をもう一度つなぐ奇跡のような出来事が大晦日に訪れようとしていた──。
配給
松竹