鑑賞サポート対応日
2017年9月29日(金)
鑑賞サポートの提供方法
音声ガイド:
UDCastMOVIEアプリに対応
字幕ガイド:
UDCastMOVIEアプリ(MOVERIO BT-300/350のみ対応)
UDCast アプリの使用方法
-
「音声ガイド」機能
『UDCast』アプリをインストールしたスマートフォン等の携帯端末に、作品のデータをダウンロードして、イヤホンを接続してお持ちいただければ、全ての上映劇場、上映回でご利用いただけます。
-
「字幕」機能
字幕表示用のメガネ型端末に『UDCast』アプリをインストールし、作品のデータをダウンロードして、専用マイクを付けてお持ちいただければ、全ての上映劇場、上映回でご利用いただけます。
公開日
2017年9月29日(金)
上映館
作品概要
年齢制限
- 12歳未満の方は、保護者の助言・指導が必要です
作品詳細
CAST STAFF
監督・脚本:松本准平(『最後の命』)
企画・原案:熊篠慶彦(著書「たった5センチのハードル」)
出演:リリー・フランキー 清野菜名 小池栄子 岡山天音/余 貴美子
劇中曲:銀杏BOYZ「BABY BABY」(初恋妄℃学園)
エンディングテーマ:チーナ「世界が全部嘘だとしても」(SOPHORI FIELD COMPANY)
INTRODUCTION
「身体障害者だって恋をするし、セックスもしたい! 障害者はただの人間なんです!」。
重度の身体障害を持ち、 車椅子生活を送りながら、障害者の性に対する理解を訴えるために活動するクマ。
彼が恋に落ちたピンクの髪の美少女ミツは、人格障害を抱えた風俗嬢だった――。
クマとミツを待ちうけるのは、周囲の偏見や差別、そして無慈悲 や無理解のまなざし。
でも泣いたり怒ったりしながら、ふたりが過ごす日々はなにより明るくて楽しい。なぜならふたりは愛がすべてを変えると信じているから。
「生まれも性別も、職業も能力も、お金も年齢も、幸せには関係ない。世界に証明するの。本当の幸せ!」。
ふたりは、まわりに立ちはだかる壁をぶち壊して、“完全な革命”を成し遂げようとする。
主人公のクマに扮して渾身の名演を見せるのは、『そして父になる』『凶悪』『野火』『SCOOP!』などの話題作に出 演し、数々の映画賞に輝いてきたリリー・フランキー。
幼い頃に患った脳性麻痺の影響で、手足を思うように動かせな いクマを、繊細な表情とリアルな感情で見事に表現している。
ミツをどこまでも魅力的に演じるのは、『TOKYO TRIBE』のヒロイン役で脚光を浴び、映画やテレビで鮮烈な演技を披露している清野菜名。
数々の困難を背負ったミツに、彼女が息を吹き込み、愛さずにいられないチャーミングなキャラクターができあがった。
長年にわたってクマをサポートしてきた介護士の恵理に小池栄子、恵理とクマの関係を遠くから見つめる恵理の夫・悟に岡山天音、ミツの病状を理解して彼女を親代わりに世話する占い師・晶子に余貴美子。演技派のキャストたちがクマとミツの恋をそばで見守る仲間たちを演じている。
企画・原案は、講演やイベントなどさまざまな活動を通じて、自身も脳性麻痺を抱えつつ障害者の性への理解を訴えつづける活動家・熊篠慶彦。
彼の実話にもとづく物語を、芥川賞作家・中村文則の原作による『最後の命』で注目された新鋭・松本准平監督が、力強くポップに映画化した。
熊篠の長年の友人であるリリーは、彼の活動と生きざまが映画になると聞き、役柄を問わず協力したいといって本作への参加を決断している。
さらに、劇中に流れる銀杏 BOYZの名曲「BABY BABY」は、リリー自ら銀杏 BOYZ 峯田和伸氏に「あの曲を使わせてくれないか」とオファー。楽曲の世界観がクマとミツの関係性を見事に表現している。
泣いて、笑って、最後には元気になる、障害のあるふたり の型破りでぶっ飛んだ物語。どんな不可能も可能にする、ハチャメチャだけど純粋な、クマとミツの“最強のふたり”のラブストーリーがいま始まる!
STORY
幼少期に脳性麻痺を患い、手足を思うように動かせず、車椅子生活を送っているクマ(リリー・フランキー)。
重度の身体障害を持つ彼は、かわいい女の子を見れば口説く、旺盛な性欲の持ち主でもある。
障害者だって恋をするし、セックスもしたい。障害者はただの人間なんです」。怪物でもなければ聖人君子でもないと言って、障害者の性に対する理解を訴えるために活動するクマの言葉は、周囲の人たちをいつも勇気づける。
ピンクの髪の美少女ミツ(清野 菜名)もそうだ。彼の講演を聞き、勇気を与えられた彼女は、クマに猛烈なアプローチを開始する。
私、クマピーのことが好き! 風俗嬢として働いていることを打ち明けたミツは、車椅子に二人乗りして、クマに抱きつく。
「あなたと私みたいな不完全なもの同士が幸せになれたら、それってすごいことだと思わない?」。
そしてクマに力強く言う。「世界に証明するの! 生まれも性別も、職業も能力も、お金も年齢も、幸せには関係ないって」。
ヘルパーとしてクマを手助けするようになるミツ。この身体でもう恋愛は無理だとクマはつぶやくが、長年にわたりクマの介助をしてきた恵理(小池栄子)は、クマとミツの恋を応援する。ふたりに密着取材するテレビの企画も決まった。
ところがある夜、くしゃみをした拍子に車椅子から落ち、頭を強打したクマが病院に運ばれてしまう。
大事は免れたものの、病院へ駆けつけたミツはクマにすがりつき、結婚しようと切りだす。本当の幸せを世界に証明しよう、と。
しかし クマの法事で彼の親族に結婚を反対されたミツは、少しずつ心のバランスを崩していく。
親代わりに彼女の世話をしてきた晶子(余貴美子)から、ミツが人格障害を抱え、不幸な人生を生きてきたことを告白されるクマ。
恵理やその夫・悟(岡山天音)とトラブルを起こし、精神が不安定になったミツは、クマの目の前で衝動的に手首を切ってしまう。
周囲は誰もがもう無理だと考える中、不可能を可能にするクマとミツの“完全な革命”は、果たしてどのような結末を迎えるのか?
制作・配給
東北新社