
鑑賞サポート対応日
2025年4月4日(金)
鑑賞サポートの提供方法
字幕付き上映:
一部劇場にて期間限定で、スクリーンに字幕を表示する日本語字幕上映があります。
詳しい劇場と上映期間に関しましては劇場情報をご確認ください。
『侍タイムスリッパ―』に限り、以下の劇場はUDCastを使ってご覧いただけません。
また【デラックス版】も非対応となります。
池袋シネマ・ロサ/川崎チネチッタ/シネ・ヌーヴォ/シアターセブン/あかつきシアター
その他のアプリに対応されていない劇場の状況については随時このページにて更新いたしますので、あらかじめご確認のうえ、ご来場いただきますようお願いいたします。
(4/1更新)
音声ガイド:
UDCast MOVIEアプリに対応
字幕ガイド:
UDCast MOVIEアプリ(MOVERIO BT-300/350・BT-40Sに対応)
字幕・音声ガイド制作:
パラブラ
※本作品の字幕と音声ガイドは
文化庁委託事業「令和6年度障害者等による文化芸術活動推進事業
UDCast アプリの使用方法
-
「音声ガイド」機能
『UDCast』アプリをインストールしたスマートフォン等の携帯端末に、作品のデータをダウンロードして、イヤホンを接続してお持ちいただければ、全ての上映劇場、上映回でご利用いただけます。
-
「字幕」機能
字幕表示用のメガネ型端末に『UDCast』アプリをインストールし、作品のデータをダウンロードして、専用マイクを付けてお持ちいただければ、全ての上映劇場、上映回でご利用いただけます。
公開日
2024年8月17日(土)
上映館
UDCast MOVIEアプリは池袋シネマ・ロサ、川崎チネチッタ【デラックス版】には対応しておりません。
その他のアプリに対応されていない劇場の状況については随時このページにて更新いたしますので、あらかじめご確認のうえ、ご来場いただきますようお願いいたします。
(3/17更新)
作品概要
作品詳細
CAST/STAFF
出演:山口馬木也、冨家ノリマサ、沙倉ゆうの
監督・脚本・撮影・編集:安田淳一
殺陣:清家一斗
INTRODUCTION
たった1館で封切られ、初日からSNSで絶賛の嵐!
本作は、武士が落雷によって現代の時代劇撮影所にタイムスリップし、「斬られ役」として生きていく姿を描いたコメディ作品。米農家でもあり、本作を手掛けた安田淳一監督は「『カメラを止めるな!』を目指して作った」と語っており、自主制作映画でありながらも、時代劇の本場・東映京都撮影所の協力を得て撮影された時代劇となっている。さらに、劇場では不特定多数の人々が暗闇のなかで笑い声をあげながら時間を共有し、エンドロールでは作品へのリスペクトと感謝を込めた拍手に包まれる一体感。本来あってほしい映画の姿が『侍タイムスリッパー』にはあり、老若男女を問わずに支持されている大きな理由となっている。まさに6年前を彷彿とさせ、「100年に一度の奇跡」と言われたあのブームの再来である!
STORY
時は幕末、京の夜。会津藩士・高坂新左衛門は、密命のターゲットである長州藩士と刃を交えた刹那、落雷により気を失う。眼を覚ますと、そこは現代の時代劇撮影所。行く先々で騒ぎを起こしながら、江戸幕府が140年前に滅んだと知り愕然となる新左衛門。一度は死を覚悟したものの、やがて「我が身を立てられるのはこれのみ」と、磨き上げた剣の腕だけを頼りに撮影所の門を叩く。「斬られ役」として生きていくために…。
配給
ギャガ 未来映画社
