ホペイロの憂鬱
鑑賞サポート対応日
2018年1月13日(土)
鑑賞サポート対応内容
鑑賞サポートの提供方法
音声ガイド:
UDCastMOVIEアプリに対応
UDCast アプリの使用方法
-
「音声ガイド」機能
『UDCast』アプリをインストールしたスマートフォン等の携帯端末に、作品のデータをダウンロードして、イヤホンを接続してお持ちいただければ、全ての上映劇場、上映回でご利用いただけます。
-
「字幕」機能
字幕表示用のメガネ型端末に『UDCast』アプリをインストールし、作品のデータをダウンロードして、専用マイクを付けてお持ちいただければ、全ての上映劇場、上映回でご利用いただけます。
公開日
2018年1月13日(土)
上映館
作品概要
作品詳細
CAST STAFF
白石隼也
水川あさみ
永井大 郭智博 小室ゆら
村上和成 城後光義 中村有志 加藤パーチク 妃鳳こころ
菅田俊 川上麻衣子 白川和子
佐野史郎
原作:井上尚登「ホペイロの憂鬱」(創元推理文庫)
脚本:佐向大/サトウタツオ/加治屋彰人/高橋雄弥
監督:加治屋彰人
主題歌『 特選 』シシド・カフカ(作詞:シシド・カフカ 作曲:平出悟 avex trax )
製作:金子尚樹
企画・制作:小池和洋
協力プロデューサー:渡邉義行
音楽:延近輝之
撮影:岡田主
照明:関口賢/鳥越正夫
録音:沼田和夫
音響効果:柴崎憲治
整音:藤林繁
美術:宇山隆之
製作プロダクション:フィルム・クラフト
後援:相模原市 相模原商工会議所 相模原サッカー協会 SC相模原
特別協賛:明治安田生命/住宅情報館
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
配給:トラヴィス 製作:「ホペイロの憂鬱」製作委員会/フィルム・クラフト
INTRODUCTION
FIFAワールドカップ2018に日本代表が6年連続出場を決め、2020年東京オリンピックも決定した今、日本のサッカー熱、スポーツ熱は止まることを知りません。
この熱狂の中普段日の目を見ないプロサッカーチームの裏方に焦点を当て、弱小チームの奮闘を描くスポーツ・エンターテインメント映画が完成しました。
愛すべきサッカークラブ、ビッグカイト相模原でホペイロ(roupeiro:ポルトガル語で用具係のこと)を務める「僕」こと坂上栄作には、チームに関する奇妙な出来事がわんさか起こる。
その度にクラブのみんなは本来の仕事に追われる僕に、その解決を押し付けてくる。選手のスパイク管理が本職なのに……。
大スポンサーの援助金が半分に!広報用のポスターが何者かに盗まれる!敵のスパイがチームの中にいる?等々問題は次々と起こる。
J2昇格をかけた決戦の前に振り回される坂上は無事チームを試合に勝たせることができるのか?
原作はシリーズ化され熱狂的な人気を誇る井上尚登氏の同名小説。
主演には「仮面ライダーウィザード」で主役を演じ、その後もNHK大河ドラマ「真田丸」映画「東京喰種トーキョーグール」に出演し成長著しい期待の若手白石隼也。
チーム愛に満ちているがちょっと口うるさいヒロインの広報ウーマンに水川あさみ、その他、佐野史郎、川上麻衣子、菅田俊、永井大、白川和子ら個性派俳優たちが脇を固めます。
また主題歌には今、NHKの「ひよっこ」で女優としても話題のシシド・カフカが起用されています。
監督は大阪芸大出身の俊英・加治屋彰人を起用し瑞々しい演出が注目されています。
STORY
不振が続くJ3サッカークラブビックカイト相模原のホペイロ坂上栄作(白石隼也)は窮地に立たされた。
社長の御子柴(菅田俊)からチームが次の試合でJ2に昇格できなかったら経費削減のため首にすると告げられたのだ。とにかく自分がチームに留まるには試合に勝つしかない。
長年広報担当してきた鬼塚撫子(水川あさみ)と新人の助手・山岸奈々子(小室ゆら)とともにポスター貼りやユニフォームの洗濯まで本来のホペイロの仕事だけでなく、ありとあらゆる雑用を手伝い選手をケアしていく。
そんな時、ビックカイトの一番のスポンサー古木淑江(白川和子)からスポンサー料を半額にするという通達が来る。その半分の資産運用を知り合いのアドバイザーに頼んで利益を出して補填しろというのだ。淑江に悪気はないのだが紹介された女性のアドバイザー三園陽子(妃鳳こころ)の話はどうも怪しい。
また、スパイクの扱いからベテランのフォワード山形建一(永井大)の怪我も見つかった。次々と起こる難題に追い打ちをかけるように洗濯係の新垣光恵(川上麻衣子)がどうも奈々子が敵のスパイではないかと言い出す。
さらに、せっかく貼った試合のポスターが町中で何者かに盗まれる事件が起きる。早速調査した坂上は盗まれたポスターを見て、あることに気付く。観客席の写った部分にあの怪しい陽子と淑江の甥・幸司(加藤パーチク)が仲良く観戦している姿があったのだ。
陽子は幸司と付き合っており、そのつてで淑江から金を引っ張ろうとしていたのだ。幸司はこのことに薄々気が付いていて、ポスターの写真から企みがばれるのを避けるために盗んでいたという。
幸司を捕まえた坂上は淑江の前ですべてを白状させた。結果、淑江は助けてもらったお礼にスポンサー料のアップを約束してくれた。
一つ事件がうまく解決したと思ったら今度は御子柴からJ2に昇格したら会社が身売りして坂上だけでなく御子柴や撫子も皆解雇されることになるという。これでは勝っても負けてもどうしようもならない。
また、樫井監督(佐野史郎)は勝利の女神として持っているクマのぬいぐるみが消えたと大騒ぎ。絶対に見つけろという。種類の違う無理難題を坂上は一つ一つ解決し、いよいよビックカイトはJ2昇格を決める試合に挑むこととなる。
果たして勝利を手にすることができるのだろうか?坂上たちの運命は?
■「ホペイロ」とは?
プロサッカー選手の用具や身の回りのものを管理・ケア・準備する人、仕事のこと。ポルトガル語で「用具係」の意味。世界のトップリーグには古くから浸透しているが、日本では1990年代に入ってから読売サッカークラブ(現・東京ヴェルディ)にブラジル人ホペイロが採用され、松浦紀典が日本人初のプロ・ホペイロとなった。現在、東京ヴェルディを始め、川崎フロンターレ、FC東京、名古屋グランパスなど、ホペイロを採用するクラブが増えている。