
鑑賞サポート対応日
7月7日 金曜日 19時公演、7月8日 土曜日 14時公演
鑑賞サポートの提供方法
・バリアフリー字幕タブレット貸し出し
・事前舞台説明会(手話通訳・文字サポート付き)
・新宿駅からの移動サポート
・障がい者割引
・介助者無料
※車いすでご来場予定の方は、詳細をお伺いしたく、事前に下記「UDCastサポートセンター」までご連絡ください。
【鑑賞サポートのお問合せ・字幕タブレット付きチケットの予約】
UDCastサポートセンター(平日10時~17時)
電話:0120-291-088 FAX:03-5937-2233
メール:info@udcast.net
【UDCastLIVE 字幕タブレット対応/事前舞台説明会 実施公演】
7月7日(金)19:00
7月8日(土)14:00
鑑賞サポートを申し込みをご希望の方は、以下を明記の上、メールまたは電話にてお申し込みください。
件名「おわたり 申し込み」
①お名前(ふりがな)
②人数
③お連れ様がいらっしゃる場合、お名前(ふりがな)
④ほじょ犬をお連れの方はお知らせください。
⑤当日連絡のつく電話番号またはメールアドレス
⑥希望公演(以下の中から1つ)
A 7月7日(金)19:00開演
B 7月8日(土)14:00開演
⑦希望するサポート
・バリアフリー字幕タブレット貸し出し
・事前舞台説明会
・新宿駅からの移動サポート
その他
⑧チケットは購入済みですか?
⑨チケットの購入をご希望の場合、ご鑑賞される席のご希望をお知らせください。
例:一般1枚、障害者割引1枚 計2枚
⑩チケットの購入をご希望の場合、座席位置のご希望をお知らせください。
既に発売済みですので、100%ご希望のお席をご用意する確約はできません。
あらかじめご了承ください。
・なるべく前方
・なるべく中央
・なるべく通路側
・後方希望
以上
【チケット】
全席指定席(税込/前売・当日共に)
一般 5,500円 / 前半割 5,000円
U-25 2,500円(入場時要証明書) / 高校生 1,000円(入場時要証明書)
障がい者割引 4,500円(入場時要証明書) ※介助者無料(介助者が必要な方は、UDCastサポートセンターにてお申込みください)
※未就学児童のご入場はご遠慮願います。
公演日程
2023年7月1日 土曜日~7月9日 日曜日
会場
新宿シアタートップス(東京)
作品概要
2008年に上演され鮮烈な印象を残した『プール』から15年。再び、タカハ劇団がホラーに挑む。
料金
一般 5,500円 / 前半割 5,000円
U-25 2,500円(入場時要証明書) / 高校生以下 1,000円(入場時要証明書)
障がい者割引 4,500円(入場時要証明書) ※介助者無料
チケット発売方法
・ローソンチケット
https://l-tike.com/takaha/
ローソン・ミニストップ店頭Loppi(Lコード:34181)
・演劇最強論-ing(手数料無料 チケット代のみで購入可)
https://www.engekisaikyoron.net/
・チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/takaha/
(Pコード:518-783)
・イープラス
https://eplus.jp/takaha/
チケット発売日
5月20日 土曜日 12時
お問い合わせ先
タカハ劇団 Mail. info@takaha-gekidan.net
主催
タカハ劇団
制作協力
momocan
作品詳細
CAST/STAFF
脚本・演出:高羽彩
出演:早織 西尾友樹(劇団チョコレートケーキ) 田中亨 宇野愛海 鈴政ゲン 土屋佑壱 神農直隆 猪俣三四郎(ナイロン100℃) かんのひとみ(劇団道学先生)
INTRODUCTION
その夜は、
外を見てはいけない
人形を飾ってはいけない
背後から呼ぶ声に、ふりかえってはいけない
STORY
ある日突然、死んだ友人の幻影を見るようになった小説家、稔梨。
彼女は友人の民俗学者と共に、海沿いの小さな集落に住む霊能力者のもとを訪れる。
しかし彼女が尋ねたとき、集落は年に一度の祭『おわたり』の準備に大わらわだった。
『おわたり』とは、その年に海で死んだ者たちの魂がいっせいに黄泉の国へと渡ること。
死者と生者が混在するひと夜。
海は闇に溶け出し、人の秘密があふれ出す。
団体プロフィール
高羽彩が脚本・演出・主宰をつとめるプロデュースユニット。2005年、早稲田大学にて旗揚げし、大学内外より高い評価を得る。日常に普遍的に存在しているちいさな絶望や、どんな壮絶な状況でも変わることのない人間の些細なあり方、生き方を笑い飛ばしながらすくい取る、リリカルでクールな作風が特徴。
タカハ劇団公式YouTube
