UDCast

ユーディーキャストに集まろう!

事業者の方へ

作品情報
ART&CULTURE

アート&カルチャー情報

国立西洋美術館コレクション
障がいのある方のための特別鑑賞会

作品画像:国立西洋美術館コレクション<br>障がいのある方のための特別鑑賞会
クロード・モネ《睡蓮》1916 年 国立西洋美術館 松方コレクション

鑑賞サポート対応日

2025年4月14日(月)

鑑賞サポート対応内容

鑑賞サポートの提供方法

社会貢献活動の⼀環として、国⽴⻄洋美術館と三菱商事は共催で、障がいのある⽅とその付き添いの⽅計300名を国⽴⻄洋美術館の常設展にご招待いたします。国⽴⻄洋美術館ではアクセシビリティ向上のためのツールをご⽤意しており、当⽇館内にてご紹介します。また事前申込制のツアーも開催しますので、奮ってご応募くださいますようご案内申し上げます。

【アクセシビリティ向上のための取組のご紹介】
※当⽇インフォメーションカウンターを設け、以下①〜⑤をご紹介します。
①⾳声ガイド(⽇本語字幕付き)ご⾃分のスマートフォン等でどなたでもご利⽤になれます。フユーチャーフォンでもインターネット接続が可能であればご利用いただけます。イヤホンをお持ちください。※当⽇貸出はありません
https://www.acoustiguide3.web-audioguide.com/nmwa/
上記URL にアクセスし、あらかじめダウンロードされておくと当⽇スムーズにご利⽤いただけます。また、今回特設するインフォメーションカウンターがあり、そちらでもご紹介しますので、当日お尋ねいただく事も可能です。
②「ソーシャルストーリー」(かんたんな⽇本語で書かれた、美術館の利⽤の仕⽅)の展⽰ ※事前にダウンロードしてお読みいただけます。
③「点字・触知図ガイドブック」(美術館の概要、ル・コルビュジエ設計の建物、前庭、展⽰室の地図などを、点字や触知図で紹介)希望者に差し上げます。(限定50 冊)
④「⼿話動画による作品ガイド」(⽇本⼿話・⽇本語字幕付き作品ガイドを⾒られるタブレットの貸出/6台)
⑤ロダン彫刻レプリカ(1作品)展⽰(触ってご覧いただけます)

※②のダウンロードページ、その他のバリアフリー・アクセシビリティ情報は
https://www.nmwa.go.jp/jp/visit/accessibility.html ご参照ください。
※1 階から2 階への移動はスロープがあります、補助が必要な⽅はお申し出ください。またエレベーターは間⼝88cm 奥⾏159cm です。順路の開始はインフォメーションの上( 2 階)付近にあり、年代順に作品を鑑賞できるようになっていますが、エレベーターの位置から離れていますので、順路に関係なくお好きな場所から鑑賞いただく事も可能です。

【ツアーについて】
①解説ツアー
展⽰作品より数点を、国⽴⻄洋美術館の教育プログラムに携わるスタッフが解説します。聞こえない・聞こえにくい⽅のアクセスに、⼿話での通訳があります。またロジャーをご⽤意できますので、ご希望の⽅は備考欄にその旨ご記⼊ください。UDトークをお使いになる⽅はあらかじめご⾃⾝のスマートフォン等にアプリをダウンロードください。

②⾒えない・⾒えにくい⼈と、⾒える⼈が⼀緒に楽しむ対話型ツアー
展⽰作品より数点を国⽴⻄洋美術館の教育プログラムに携わるスタッフが選び、参加者同⼠が作品について語り合います。
※どなたでもどちらか⼀つのツアーにご応募いただけますが、応募多数の場合は、解説ツアーは聞こえない・聞こえにくい⽅、対話型ツアーは⾒えない・⾒えにくい⽅とその付添いの⽅を優先し抽選となります。参加時間(グループ)は後⽇お知らせします。ツアーの抽選に外れた⽅も鑑賞のみのご参加は可能です。

作品画像:国立西洋美術館コレクション<br>障がいのある方のための特別鑑賞会
クロード・モネ《睡蓮》1916 年 国立西洋美術館 松方コレクション

このページをSNSでシェアする

ページの先頭に戻る