アップデートの方法
アプリのアップデートとは?
使っているアプリを、新しいバージョンにすることです。
不具合を修正したり、使いやすくしたり、セキュリティを強化するためなどに行われます。
アップデートをせず、古いバージョンのアプリを使うと、使用中に不具合が起こって使えなくなったりすることがあります。
アップデートを必ず行って、最新版のアプリを使ってください。
※アップデート済のUDCastアプリは、トップ画面に「5」から始まるバージョン番号が表示されています。(例:5.0.0)
表示された方は以下の操作は必要ありません。
アップデートする方法
※追記(2月2日)
「UDCast」アプリストアのご案内
・iPhone・iPod・iPadをご利用のお客様は【App Store】
・Androidをご利用の方は【Google Play】
・MOVERIOをご利用の方は【Moverio Apps Market】
の下記リンクにアクセスし、「アップデート」もしくは「更新」ボタンを選択してください。
【App Store】
https://apps.apple.com/jp/app/udcast/id899342269
【Google Play】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.palabra_i.udcast&hl=ja
【Moverio Apps Market】
https://moverio.epson.com/jsp/pc/pc_application_detail.jsp?pack=jp.co.palabra_i.udcast&page=0&key=&cat=000&tab=new&device=3
アップデートをするときにApple IDやGoogleアカウントを求められた場合は、IDのところにメールアドレス、パスワードのところにパスワードを入れてください。もしIDやパスワードを忘れてしまった、もしくは入力の仕方が分からない場合は、お近くの携帯ショップまでお問い合わせください。
iPhone・iPod touchの場合
- ホーム画面から「App Store」を選択。
- 下のところに「アップデート」というメニューがあるときは、それを選択。「UDCast」の欄にある「アップデート」のボタンを押してください。
- 下のところに「アップデート」というメニューがないときは、「Today」というメニューを選択してください。右上に人のマークをした「マイアカウントメニュー」があるので、それを選択。「利用可能なアップデート」の一覧の中で「UDCast」の欄にある「アップデート」ボタンを押してください。
iPadの場合
- ホーム画面から「App Store」を選択。
- 下のところに「アップデート」というメニューがあるときは、それを選択。「UDCast」の欄にある「アップデート」のボタンを押してください。
- 下のところに「アップデート」というメニューがないときは、「Today」というメニューを選択してください。右上に人のマークをした「マイアカウントメニュー」があるので、それを選択。「利用可能なアップデート」の一覧の中で「UDCast」の欄にある「アップデート」ボタンを押してください。
google playの場合
- 「ホーム画面から「Playストア」を選択。
- 左上の三本線の「ナビゲーションドロワー」ボタンを選択すると、メニューバーが開きます。
- 一番上の項目「マイアプリ&ゲーム」を選択して開きます。
- 開いてすぐの「アップデート」の画面で「アップデートを保留中」一覧の中から「UDCast」の項目を探してください。「更新」ボタンを押すとアップデートが始まります。もし「自動更新が無効。更新してもよろしいですか?」というポップアップが出たら、「はい」を選択してアップデートしてください。
アプリダウンロード
-
https://itunes.apple.com/jp/app/udcast/id899342269
iOS 10.3.4以上/ iPad OS 13.2.2以上
-
機種、個々の環境によっては非対応となります。
UDCast 問合せ窓口 TEL.0120-291-088 / FAX.03-5937-2233(平日10時~19時) お問い合わせフォーム