UDCast

ユーディーキャストに集まろう!

事業者の方へ

映画『HAPPYEND』手話・文字通訳付き 空音央監督登壇イベント開催決定!!

「より深く、より多くの人にこの映画が届けられることがとても嬉しい」

短編映画「The Chicken」、コンサートドキュメンタリー映画『Ryuichi Sakamoto | Opus』で世界中の映画祭から注目を集めた新鋭・空音央監督の長編劇映画デビュー作『HAPPYEND』が10月4日(金)、新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開いたします。先日行われたヴェネツィア国際映画祭ではオリゾンティ・コンペティション部門へ正式出品され、ワールドプレミア上映では、超満席の会場で約5分間のスタンディングオベーションが起き、大盛況で幕を閉じました。またトロント国際映画祭や平遥国際映画祭、ニューヨーク映画祭でも絶賛され、釡山国際映画祭、ロンドン映画祭への出品も決定しているなど、日本のみならず世界中から期待の声が高まっています。

「ハッピーエンド」ポスター画像

© 2024 Music Research Club LLC

手話・文字通訳付きで監督Q&Aトークイベント決定!
日本語字幕付き上映も!

この度、10月9日(水)に、日本語字幕付き上映、及び手話・文字付きで空音央監督のQAイベントを行うことが決定しました!
どんな映画も、誰にでも映画を楽しんでほしいという監督の想いからこのQ&Aトークイベントが実現。手話・文字通訳付きという、通常の映画作品ではあまり行われてこなかった新しいかたちでの登壇イベントとなります。聞き手として、本作の字幕と音声ガイドを制作したPalabra株式会社代表の山上庄子も登壇、空監督が作品の音をどう伝えたかったのか、日本語字幕の制作秘話を交えてお話します。

さらには10月20日(日)、10月21日(月)に東京、関西、札幌、名古屋、福岡の劇場で日本語字幕付き上映を行うことも決定!
耳が聞こえない、聞こえづらい方をはじめ、日本語の聞き取りに自信がない方、作品の台詞をより正確に理解したい方など、あらゆる方々に『HAPPYEND』を楽しんでいただけるよう、本作の日本語字幕は空監督が自ら監修。モニター会にも参加し、当事者の方々の意見を伺うことで、より作品の意図を反映した字幕、音声ガイドを目指しました。

監督コメント

音や画を表す言葉を、映画好きのモニターの皆さんと一緒に探っていく作業は、とても楽しく有意義なものでした。
皆さんのおかげで見つけた言葉は、作っている自分でも気が付かなかった映画の新しい表情を発見させてくれます。
より深く、より多くの人にこの映画が届けられることがとても嬉しいです。

空音央監督画像

日本語字幕付き上映 日程

実施日:10月20日(日)、21日(月) 
実施劇場:新宿ピカデリー、札幌シネマフロンティア、ミッドランドスクエアシネマ、MOVIX京都、テアトル梅田、
シネ・リーブル神戸、KBCシネマ
劇場一覧はこちら:https://theaters.jp/21051

10/9(水) 開催 日本語字幕付き上映+手話・文字通訳付き監督Q&Aトークイベント 概要

日程:10月9日(水)18時30分の回終了後
場所:ヒューマントラストシネマ渋谷
スケジュール:
18:30~ 本編上映(113分)
20:30~21:00 Q&Aトークイベント(30分)
登壇者:空音央監督、山上 庄子(Palabra株式会社代表)
チケット発売:10月7日(月)
詳細は『HAPPYEND』公式HP、もしくはヒューマントラストシネマ渋谷HPよりご確認ください。
※当日は手話通訳に加え、UDトークを使用した文字サポートも実施します。
※どなたでもご鑑賞いただけます。
※音声ガイドはUDCastで対応しています。ご利用の方はイヤホンをご持参ください。
※詳細はこちら

『HAPPYEND』

◇作品公式ページ
https://www.bitters.co.jp/HAPPYEND/

◇UDCast 作品情報ページ
https://udcast.net/workslist/happyend/

10月4日(金)新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開

このページをSNSでシェアする

ページの先頭に戻る